1
またも久々ブログ更新。
息子はるき、生まれて二度目の夏は初めてがたくさんでした! 初プールwithばんじ。立つばんじに触発され次の日から積極的に立つ練習始めたはるき。 ![]() こないだは遠出して天橋立へ。初水族館。 ![]() 回る!動く橋!すごっ ![]() 初海。水着忘れてTシャツでざぶざぶ入るお母ちゃん(やばめ)&はるき。 ![]() まだまだ一年と五ヶ月分しか経験してない息子はるき。毎日が新鮮やねえ〜 ![]() ![]() すりガラスでいないいないばあをしてみてみる。 ▲
by hawkwind2005
| 2007-08-25 02:18
| ヨーコとハルキのつれづれ日記
|
Comments(2)
2007年9月11日(火)
@club METRO open6:00 start 7:00 前売り\2000 当日\2500(ドリンク別) 出演 MORTALIZED SXOXB 遠藤ミチロウ THE KAERUMAN BROTHERS オシリペンペンズ 来てな! ▲
by hawkwind2005
| 2007-08-25 00:07
| お知らせ
|
Comments(0)
アコースティックライブ!!
出演 なかっち 千春 レニー 銀路 まぁきー pm8:00~ 投げ銭 ▲
by hawkwind2005
| 2007-08-18 20:59
| LIVE
|
Comments(0)
![]() ![]() KANKARA SANNSHIN EXBITION 2007年9月5日(水)〜9月16日(日)PM8:00~AM2:00 マンゴーレコード清水洋策さん制作のオリジナルかんから三線の展示・販売を行います! 沖縄民謡ライブ! 2007年9月8日(土)PM8:00 start /\1,000 出演 マンゴー娘(三線・唄) にいじゅん(三線・唄) ゴトウゆうぞう(太鼓etc.) ぜひ!お越しくださ〜い!!! ▲
by hawkwind2005
| 2007-08-13 03:30
| LIVE
|
Comments(0)
2007年8月5日日曜日
”まだらや盆ダンス07”@まだらや(愛知県豊田) たーけん&GOOD BAND で出演のためお店はお休みとさせていただきます。 もうしわけありませんがよろしくお願い致します!! ▲
by hawkwind2005
| 2007-08-04 22:17
| お知らせ
|
Comments(0)
去る7月31日、登ってきました愛宕山!
事の始まりは友人のプリティ君一家に誘われて。 大阪人のお母ちゃんは愛宕山の千日参りを初めて知ったのですが、 京都の西の端にある愛宕山で毎年7月31日夜から8月1日未明にかけて「千日詣り」が行われこの日に参拝すると千日分の火伏・防火の御利益があると云われ、 毎年数万人の参拝者で境内参道は埋め尽くされる。 当日、麓の清滝から山頂の愛宕神社までの約4kmの登山道(表参道)に明かりが点灯される。 また、三歳までの子供が詣るとその子一代火難から免れるという言い伝えがある。 という行事らしく、お父ちゃんは大乗り気。 しかし、世の中で一番嫌いなものがマラソンという位持久戦の苦手なお母ちゃんは、 もひとつ乗り気になれなかったがこれが一体どれくらいしんどいものかわからんので チャレンジしてみる事に。 これがこんなにもしんどいものやったとは・・・ 生きててベスト3に入るしんどさでしたよ。 段差の高い階段、石がいっぱいで登りにくく凄い傾斜で、 最初の五分ですでに後悔したけど仕方ない、頑張ってついて行くが 途中で何度か息子はるきがお母ちゃん求めて泣くのでスリングにいれると 「おっぱい、おっぱい」とせがまれ授乳しつつ登山。よろよろです。 ![]() 基本はお父ちゃんがだっこで。半分くらい来た絶景の夜景ポイント。寝るOR泣くのはるき。 ![]() 結局10時半に出発して8月1日の2時半に登頂!はあうー。さあ参ろう! ![]() はるきはぐっすり。 ![]() プリティ家のまおちゃんは良い子に背負われてたなあ。 ![]() ところどころに看板が出てたけどこの看板はうそやった。 まだまだ五分の一も来てないのにこれ出ててぬか喜び。 ![]() 最後、清滝に戻ったのは朝の5時でした。 まあ、自分だけでは絶対に!してなかったこの過酷な参拝。 今となってはよい思い出です。子達もおつかれさま! これではるきもまおちゃんも一生火難に会う事はないでしょう。 めでたしめでたし。。。 ▲
by hawkwind2005
| 2007-08-04 02:00
| ヨーコとハルキのつれづれ日記
|
Comments(3)
1 |
BAR HAWKWIND
京都市左京区田中里ノ内町82藤川ビル2F
OPEN20:00〜26:00 火曜定休 hawkwind2005@ excite.co.jp ![]() Links drillman meditations GROOVE LOG IN AUX iro iro venusmars surely monkeypod Chewin'Bacco 三五八食堂 coji shangrila anima カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||